Ambiverts

Introvert and Extrovert. いつもどこかに進んでいたい人のブログ

いつものことだけど散文。

 

 

 

どうもこんばんは。

 

生きてるだけで褒めてくれる優しい友人のおかげで、のんびりゆっくりまったり過ごした(だけの)日も罪悪感を感じずに済んでいるのはとてもありがたいここ最近。

 

 

講座のあとむりやり研究室にきてブログを書く。

 

今日はそんな日。

 

 

 

 

ここ2週間日記が書けていないけれど、おとといどうにかして手紙を書くことはできたから、近況をぶち込んで送り付けてみた。

買い込んだ82円切手がまだ手元にたくさんあるから、いちいち2円切手と一緒に貼らなきゃいけないのが少し嫌。紫の背景に、可愛いのか可愛くないのか分からないウサギが描かれた2円切手。値上がりするのはしょうがない。けれどそのウサギが封筒全体に及ぼす影響は計り知れない。

早く82円切手を卒業したいけれど、やっと使い切れるころにはまた値上がりしていて、衝動買いしてすでに何枚かある84円切手を使う頃にもやはり、さして可愛くもない切手を貼らなきゃいけなくなるんだろうな。

 

 

 

 

f:id:naokosugi:20191122211649j:image

これは11月14日。

3月の稲フェスで持ち帰ったデニム、ぽっけのところに刺繍が入ってたのに気づいた。8か月も経ってやっと気づいた。

 

すこし色も抜けてきたけど、自慢されたアイアンハートみたいになることはないだろうな。濃いままでも結構好き。そして、また新しいデニムを育てたくなる気持ちがなんとなく分かるようになった。履き続けることで分かる小さな変化の積み重ね。なんかいい気分。


f:id:naokosugi:20191122211639j:image

終電で三ノ宮に行った日。

地下鉄とJRの乗り換えが6分しかなくて、ほぼ賭けみたいな猛ダッシュ。頑張ってよかったと思える一杯のおうどん。なんであんなに美味しかったのか分からない108円のポテチ。まっしろのアイス。そしてラテ。

疲れとか眠気とかおいといて、たのしく過ごせたことに感謝です。

 

f:id:naokosugi:20191122211635j:image

出町ふたばって知ってる?


f:id:naokosugi:20191122211646j:image

行列ができる和菓子屋さん。

嵐にしやがれのグルメデスマッチでも取り上げられたことがある気がする。

 

開店直後のAM8:34に行ったらすでに6名くらい並んでた。けど前日の夕方に行ったときは、50名以上並んでてとても買える雰囲気じゃなかったから、出直して正解!有名店の和菓子、とーっても美味しかった~

 

京都生活もあと少し、なのにどんどん好きになるステキキョート。卒論が終わったらもっともっといろんなところに行きたいな。

 


f:id:naokosugi:20191122211642j:image

Birichinata(ビリキナータ)はイタリア語で「いたずら」という意味なんだって。

 

バイト終わりに北山のレストランでディナー。

「パスタが得意なんですよ」と張り切るマスターにお任せをお願いしてみたら、おいしすぎて感動。

ここは是非また行きたい。サプライズで連れていくなら、ここも候補に追加しておこう。

 

 

 

 

Most people are about as happy as they make their minds up to be. 

最近元気が出た言葉。

意訳だけどたぶん、「しあわせになろうとした分だけしあわせになれるよ」みたいな感じ。

“make ~ up to be” とか、自力で使えたらかっこよすぎ。

 

 

全然関係ないけど、自分の中での最近のキーワードは「教養」だと思う。

講座に出ていても、ジュンコの授業を聴講していても、どんなトピックに対しても自分の意見をちゃんと持ってる人が多くて驚くんだ。

日本人と留学生で分けるのは好きじゃないけど、ジュンコのクラスにいる学生をあえてその二つのカテゴリーで区別すると、日本人は自分の興味あるトピックに対してはとても深く話すことができる。けど、留学生は経済、環境、教育、どんな話題に対してもしっかりとした意見を持っていて、他人と対等に討論することができるなと思う。それに、英語がネイティブじゃない留学生でも流暢な英語を当たり前のように話し、英語がネイティブな留学生は、ほかの外国語を当たり前のように操ることができる。

 

ことこの大学の中においては、日本人と留学生の差は歴然かもしれないなと思う。

 

もし、英語ができないから話すことができないんじゃなくて、教養がないから話すことができないんだとしたらどうだろう。TOEICで高い点数が採れても、英語で会話するために必要なのはもっと基本的な、むしろ応用的な、、、、。なんて考えて、すこし焦ったりした。

留学に行くために、まず日本のことを真剣に学びましたと言ってた人がいて、もしかしてこういう気持ちだったんじゃないのかなと気づく。

 

どんな話題を振っても、「え、そんなに出てくる???」ってくらい延々と話し続けられる人がいると思うけど、その中でも特にその延々と続く話がとにかく面白いひとは、きっととても教養が深いんだろうな。

なんかちがうかな。

でもなんか、そんな気がするな。

 

 

 

 

 

 

10日間限定で発売してる京都限定の飲み物のせいで、おかげさまで、お店はおおわらわです。おとといロングでコントロールを任せていただいて、「え、この人数じゃむり。え、むり。」という状況をなんとか打破して無事にお店をクローズできたのは結構自信になった。

こんなに忙しい北大路を経験するのは異動してはじめてのことだから、忙しすぎてたまに表情が消えるけど、基本的にはとてもたのしい。私が焦るとみんなが焦ってしまうから、とにかく私だけはいつも平静を装って、みんなに安心感を与えられるように。、、と、分かってはいても難しいんだーーーー。

常に反省と学び。そしてみんなへの感謝でいっぱい。

 

 

 

長くなったけど、こんなかんじで生きてます。

 

 

いろんなところ(特に卒論と進路)から寄せ集められたストレスで昨日はいろいろ大変だったけど、母の賢明な判断と、はるぴょんが病院に駆けつけてくれたことで、今はだいぶ回復しました。

 

まだ少し気持ち悪いけど、課題をやる気になれない分、こうしてブログを書けている自分に万歳。わーいわーい。

 

 

 

すっかり寒くなったので、そろそろ手袋とマフラーが必須アイテムでしょう。 

みなさん風邪ひかないように気を付けて。

 

 

それではこのへんで書くのを止めます。

またすぐに。